今日の消費カロリーはおいくら?
2009年 08月 17日
どうも、京都大学一回生の岸田です。初めまして。
まさか一回生がブログを書くという超重要な職をまかされるとは。フフフ。照れます。
しかし、さっきトラブルで書きまくってた文章が一回飛びましてね、意気消沈の中書かせて頂きます。
さて、晴天の今日、木匠塾本工期初日の作業でした。
まあ、僕はプレからいるから五日目とかなんですが、それはいいでしょう。
今日の主な作業内容は製材、基礎作りでした。
こんな感じ。真剣です。
僕の作業はだいたい、材を運んで、端切り。材を運んで、端切り。材を運んで、材を運んで、材を運んで、端切り。そんな感じです。
下の写真に写ってる材全部二人で200m下の加工所まで運んで帰ってきました。
筋トレ的な。作業開始30分で筋肉がパンパンなりました。ボディビルダーみたいなりました。ってゆったらそれは言い過ぎやと先輩に言われました。
午前中に信じられないくらいくたくたに。そんな僕らを待っていた給食。
本日のメニューはカレー。
小学校の頃、僕らを魅了してやまなかったカレー。
給食がカレーの日の前日の夜は変なテンションだったなとか適当な事を思い出しながら楽しく頂きました。
多分この人もそんな感じ
凄い勢いでかき混ぜてるのが写真ではお伝えできないのが悔やまれてなりません。
とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
そして食後のひととき
13時から作業再開。
20人もの学生が一同に会して作業するからメチャクチャ暑い。
4ℓあったお茶も1時間足らずで終了。キレる総幹事
いやあ、しんどかったです。くたくた
17時で作業終了。
夕食は市役所の一室をお借りして頂きました。チャーハンでした。
右下に写ってる、リングの呪いのビデオを見たあとの人みたいなのは、いただきます!の瞬間に電話がかかってきてあたふたしてる、総幹事のムサシさんです。分かりにくいネタですいません。とりあえず、総幹事は大変ですね。
食事中のワンショット
ごちそうさまでした。
今日の一日はこんな感じでした。楽しかった。
しかし、24時からなにやらプチ宴会があるようです。静々と楽しむ事とします。夜は長いぜ。
では。
by kashimokusho
| 2009-08-17 23:30
| 2009年度