冬木匠塾
2010年 04月 17日
どうもお久しぶりです!
前総幹事の京大M2のみやもとです。
遅くなりました(忘れていました)が、4月3~5日に行った第1回幹事会と冬木匠塾の報告です。
幹事会についてはまた新しい幹部たちが書いてくれるとして、冬木匠塾について書きます。
今回は準備が遅くなったこともあって(←すいません。。)、一昨年よりも小規模なものになりました。
内容は
①いももち・にごみ作り
②こんにゃく・山菜のてんぷら作り
③山登り
※写真回収するの忘れました、スイマセン・・・
④加子母建物めぐり
この他には・・・
⑤今年度の敷地候補を見に行く
⑥新旧幹部によるけいちゃんパーティー
⑦昨年度京大チームの制作物で飛騨牛パーティー
をしました。
学生は楽しんでくれたのかな?
冬木匠塾を行うに当たって、お世話になった加子母の皆さんありがとうございました。
急なお願いにも関わらず、快く引き受けてくださりありがとうございます。
最後に・・・
これで、ぼくらの一年間は終わりましたが、ぼくらがまいた種が今年度に咲いてくれることを願っております。
昨年度の幹部の皆さんはごくろうさまでした。
新幹部の皆さんは頑張ってください。
そして、これまでお世話になった全ての方々にお礼を申し上げたいと思います。
いつかまたどこかで会えたらいいですね。
そのときまで。
以上。
前総幹事の京大M2のみやもとです。
遅くなりました(忘れていました)が、4月3~5日に行った第1回幹事会と冬木匠塾の報告です。
幹事会についてはまた新しい幹部たちが書いてくれるとして、冬木匠塾について書きます。
今回は準備が遅くなったこともあって(←すいません。。)、一昨年よりも小規模なものになりました。
内容は
①いももち・にごみ作り
②こんにゃく・山菜のてんぷら作り
③山登り
※写真回収するの忘れました、スイマセン・・・
④加子母建物めぐり
この他には・・・
⑤今年度の敷地候補を見に行く
⑥新旧幹部によるけいちゃんパーティー
⑦昨年度京大チームの制作物で飛騨牛パーティー
をしました。
学生は楽しんでくれたのかな?
冬木匠塾を行うに当たって、お世話になった加子母の皆さんありがとうございました。
急なお願いにも関わらず、快く引き受けてくださりありがとうございます。
最後に・・・
これで、ぼくらの一年間は終わりましたが、ぼくらがまいた種が今年度に咲いてくれることを願っております。
昨年度の幹部の皆さんはごくろうさまでした。
新幹部の皆さんは頑張ってください。
そして、これまでお世話になった全ての方々にお礼を申し上げたいと思います。
いつかまたどこかで会えたらいいですね。
そのときまで。
以上。
by kashimokusho
| 2010-04-17 17:39
| 2009年度