加子母木匠塾のブログです。平成7年から当時の加子母村を拠点に、森林や林業と深い関わりのある地域で木造建築をテーマに、自然や地域社会の中に溶け込みながら、今までに延べ1000人以上の大学生が加子母で木造建築に真剣に向き合っています。


by 加子母木匠塾

2018年度 東洋大学 制作物竣工

2018年度 東洋大学は小郷舞台峠ログハウス村の管理棟リノベーションを行い、デッキ・机・棚が竣工式の1日遅れではありましたが、無事竣工致しました。

2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18091546.jpeg
デッキ
2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18091696.jpeg
2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18091788.jpeg
このログハウスは、子供たちの自然体験活動の宿泊施設として来年から利用されるため、木材の良さを生かした家具の制作を致しました。

前期は主に墨付けを中心に行いつつ、現場のベッドの解体やデッキの基礎打ちなどを行いました。

2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18091871.jpeg

2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18091958.jpeg

そして、何度も墨付けの確認を行いました。
2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18091926.jpeg

2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18092099.jpeg

後期では、木材の切り出しが終わり次第組み立てを行なってきました。
2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18092131.jpeg
また、組み立てを行う際には何度も微調整を行なってきました。
2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18092267.jpeg

2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18092351.jpeg

今年度、東洋大学は電通育英会様をはじめ、お施主様である石堂様、担当工務店である熊沢様から沢山のご支援を頂きました。本当にありがとうございました。

2018年度 東洋大学 制作物竣工_e0409566_18092365.jpeg
10月には来年度への引き継ぎがあり、沢山のご迷惑をおかけする事になるかと思いますが、これからも加子母木匠塾、ならびに東洋大学を宜しくお願い致します。

東洋大学 佐藤

by kashimokusho | 2018-09-10 17:37 | 2018年度